こんにちわ‼︎
AAXALOGです❗️
2021年期待の新作映画『ジェントルメン』公開されてますねー
監督であるガイ・リッチーがとうとうこの題名で来たかとワクワクしました‼︎
今回男が憧れる漢像を体現するガイ・リッチーの名作をご紹介❗️
ロック、ストック&トゥースモーキングバレル
盗品販売で小銭を稼ぐ小悪党の四人組が繰り広げる裏社会系のドタバタバイオレンス映画。
ちょいちょいフフッとくるシーンもあり。
騒動の発端となる一攫千金を狙った賭け場での敗北。
その心象表現のシーンはストーリーへの没入感を最大限にまで高め、こっちまで不安になってきます。
もともとこの映画を知るきっかけがサウンドトラックでした。
プレイリストに入れとけばその一日を男らしく乗り切れるほどのベストなラインナップ❗️
スナッチ
傍若無人なブラピが惚れるほどかっこいい。
ストーリーはまたも表を生きない悪ばかり。
それぞれの思惑が二転三転と裏切られ『どうなっちゃうの?』と少しも目を離せない疾走するストーリーも最高です。
この映画のほぼメインとなっているブラピは、ガイリッチーの前作『ロックストック』に感銘を受け破格の出演料だったとか。
シャーロックホームズ シリーズ
ロバートダウニーJrの魅力たっぷりなサスペンス小説の新解釈‼︎
本来はもっと若手の俳優をホームズ役に当てるはずだったが、ダウニーさんしかないと急遽路線変更したそうな。
シリーズ通しての名場面といえば『影の戦い』シーン。
相手と対峙する前に脳内でぶっ倒すまでのイメージを完結させてから挑む。(伝わります?)
ちょっと中二心がくすぐられる。
シリーズ二作目では影の戦いのイメージが覆るシーンの方が多いです。
さらにワトソン役であるジュードロウとの掛け合いも面白い‼︎
結婚し安定した生活とホームズとの冒険を天秤にかけるワトソンの人間味も見どころ。
ロックストック、スナッチ共にロンドンが舞台になっているため、シャーロックホームズを手がけることになったのも当然の流れですね。
ジェントルマン
そして今作である‼︎
予告だけでとにかく男臭しかしない‼︎
感想は追ってお話ししようかと
どれもおしゃれで漢のロマンが詰まりまくった作風でしたね。
男らしさアイデンティティーを忘れた方はこれで精力つけていきますしょーー