こんにちわ‼︎
AAXALOGです❗️
今回はKindle unlimitedを2週間ほど徹底利用してみて分かった、今こんな副業流行ってんの?
をお送りします。
本来はアンリミテッドの魅力を書こうとしたんですが、
本を漁っているとやたらと目に止まるカテゴリーに驚いたので紹介しますね‼︎
副業の選択肢として名前を覚えてもらう目的で、
詳しいやり方は実際に読んでみてください。
Kindle unlimited で知った副業
一つ目は
Kindle出版‼
『出版なんてプロしか出来ねえやろがいや‼︎』
私を含める多くの人の意見だと思います。
しかし今の時代、少しの検索能力と並の文章力があればできてしまうみたいです。
こんな感じです。
ちょっとプロっぽい方が書かれてそうなものを選びました。
Kindle内にはこの手の本が溢れています。
出版のやり方についてはunlimitedで読み放題になっているものが多く、その著者の大半が素人の方の個人出版者と思われます。
(素人の定義はそれぞれですが、、、)
50ページくらいで終わったり、ご自身の別コンテンツへのURLが貼られていたりなど、
“Kindle出版での稼ぎ方“で稼いでいるみたいですね。
他にも自身が学んだ分野の教養モノもあります。
その道の玄人が書いた内容を抽出し、関連書籍も交えながらわかりやすくまとめた本を出版するケースですね。
例えば、、、
この方の本は個人出版でも読み放題でもないですが、紹介しやすいので。
(好きなYoutuberですので買っちゃいました)
この本の内容が触れられています。
読書によりインプットした内容を出版という形で自身の経験も踏まえアウトプットする。
さらにお金がもらえる(かも)。
ただ懸念が出ますよね。
情報が稼ぎになりやすいからこそ、読むべき本は見極めなければ‼︎‼︎
個人出版の本を読む利点は、、
読み放題に入っている事が多くなんせ読みやすくできてるので、その道の入り口にはもってこいですね。
気になった分野はきっちりバックグラウンドを持った方の本を読むのがベストです。
(どこぞの社長が書かれた本でもくだらないモノはあるので注意)
二つ目は
WEBライター
これも読み放題に多いこと多いこと。
フリーのライターとして企業に登録し、案件をこなしていく作業のようです。
能力が認められると、より高給な案件があることも。
(さらっと目を通しただけなので誤認があればすいません)
今のところ上の二つは読み放題にありました。
これも少し気になる副業。
すいません語るところはこのくらいです。
一から個人でブログを書くよりも手堅く稼げそうな予感はありますね。(甘く見てるつもりはございません)
以上気になる副業でした。
これをみてるとアフィリエイトブログと併用してやっていきたい感はありますよね。
情報収集の点では同じですし、
出版なんて読者に刺されば、もっとフォロワーが増えそうですし。
『Kindle unlimitedの読み放題は興味のあるものが少そう』
と思い登録なんて考えていませんでしたが、
いざ使ってみると思いもしない情報が山ほどありました。
時代に合わせた流行りもキャッチできるので、
登録して正解だったと思います。
月額¥980なら一回Uber eatsを我慢するだけで雑誌も読み放題ですし、
初回なら無料だったり、キャンペーン中なら2ヶ月間¥99の時があったり(僕はまんまと釣られました)
一度は登録してみるのもありかなと思います。